TANJの日々

自分のメモや便利情報を記載してます。

FXの始まり

FXを始めたのは今年(2019年)の1月末からです。

始めたきっかけは自動売買の記事をどこかで読んで、簡単そうに思えたからですね。

この考えが甘かったのは言うまでもないですが・・・

 

最初は指値の意味もわからなかったので、とりあえずデモトレードで勉強しようと思い、MT4をDLして、ある程度の流れを理解していきました。

でも、デモトレードはすぐに飽きてしまいますね、実弾じゃないと気にかけなくなって、すぐ放置気味になります。

 

その後、自動売買を扱っている「マネースクウェア」で口座を開設し、レンジを決めて運用スタート!

自動売買の結果はまた次の機会に設定方法なども交えて記事にしようと思います。

 

自動売買だけでは物足りなかったので、裁量トレードもはじめました。

こちらもおいおい細かく記事にしていきたいと思います。

 

ちなみに

開設した口座は「GMOクリック証券」です。

理由はスプレッドが低いからです。

主に取引しようと考えていたドル/円のSPは0.3なので、1回のエントリー(1万円から)で30円しかかからないので助かります。

 

トレードツールは主にPCを使用していますが、わかりやすく迷うことはありません。

昼間は仕事なのでたまに携帯アプリでもトレードしますが、こちらも良くできたアプリだと思います。

 

次回はFXトレードでの失敗やルールなどを書きたいと思います。